2010年10月05日

*** 当ブログは2014年5月末に引っ越しました…新しい「紺碧の海」はこちらです ***

庚寅淡水三芝紀行(3)

maruyama100928a.jpg

1年ぶりの台湾を踏みしめようと歩いて丘を下った。

亜熱帯の台湾ではガジュマルが鬱蒼と繁っている。

maruyama100928b.jpg

下界に降りたところの公園にも大きなガジュマルが日陰を作っていた。

maruyama100928c.jpg

台北の街は、間もなく開催される万国博の準備のために至るところで工事が行われていた。

これは大きく立派な派出所である(下図参照)。

maruyama100928c1.jpg

MRTで圓山から中山に出た。

taihoku100928a.jpg

ここには台北市當代藝術館がある。戦前は建成尋常小学校であったことろである。
入ってみたが、この種の現代美術はよく分からなかった。

milkking100928.jpg

MRT中山の西に台北牛乳大王がある。

パパイヤミルクは旨い。近くに来ると、これを飲む。

MRTで圓山まで帰ってホテルの送迎バスで宿舎に戻って休憩していた。

午後5時頃、KGさんから携帯に連絡があった。
「今日の夕食はもうお決まりですか?」というので、まだ何も考えていませんと言うと、「梅子」という台湾料理のレストランを教えてくれた。
とても面倒見の良い人である。

その店のある街路名や場所を事細かく教えて貰った。

今日は博士が成田から桃園に来る日である。
そして到着すると携帯に連絡するとメールで知らせて貰っていた。

やがて18時頃、携帯が鳴った。
博士からである。
明日9時に、ここまで車で迎えに来てくれるという。

連絡がとれたので安心して食事に出掛けた。

umeko100928a.jpg

そこは南京東路2段の地下にあった。

教えて貰っただけのことはあった。
旨くて、料金も適切である。

Karasumi100928a.jpg

カラスミは欠かせない。

ウェイターが、大根とネギに挟んで食べるようにと説明してくれた。

nuts100928a.jpg

これはナッツとジャコの入った炒め物である。
ビールに丁度良い。

loofah100928a.jpg

ヘチマも旨かった。

入浴したときヘチマで身体を洗ったことはあったが食べたのは初めてであった。

ankake100928a.jpg

鯛のあんかけも貰った。

KGさんに教えて貰った梅子レストランに大満足であった。

この店にはカウンターにカラスミが幾つもぶら下がっていた。

いよいよ明日は淡水である。


Comment on "庚寅淡水三芝紀行(3)"

"庚寅淡水三芝紀行(3)"へのコメントはまだありません。