« 木下静涯画伯旧居への石段 | メイン | 臺鐵淡水線の時刻表 »

*** 当ブログは2014年5月末に引っ越しました…新しい「淡水」ブログはこちらです ***

新公園(228公園)に保存されている臺鐵の機関車

kyugou_1.jpg

国立台湾台湾博物館の脇に、古い機関車が2台保存されている。

一台は日本から海上運送された蒸気機関車で、もう一台はドイツのホーエンツォルレン機関車製造社から輸入されたものである。

日本から輸送されたものは、新橋〜横濱間に用いられていた10台のうちの1台で、イギリスのエイボンサイド社製のA-3型2台のうちの一台だそうである。
固有名詞はなく、日本で走っていたときには「7号機」と呼ばれていた。
片倉氏の著書によれば、主に打狗(高雄)と台南の間を走っていたという。
そして1906(明治39)年に「9号機」と改名された。

上掲の写真がその「9号機」である。

tou_un_1.jpg

こちらがホーエンツォルレン社製の「騰雲」号である。

ドイツのホーエンツォルレン家といえばプロイセン(プロシア)の王家として知られているが、機関車製造社を経営していたとは知らなかった。

About

2011年12月06日 15:25に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「木下静涯画伯旧居への石段」です。

次の投稿は「臺鐵淡水線の時刻表」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。